ただいま新規入会受付中! お申し込みはこちら

胸椎の骨学

胸椎の解剖学の画像

どうも。スズキタケヒロです。

今回は胸椎の解剖学の骨学です。

骨・関節の話を中心に解説していきます。

はじめに

胸部は脊柱の中で最も安定した構造をとります。

この安定性は胸椎と胸郭の連結によるものは大きく、その構成要素は肋骨頭関節、肋横突関節、肋骨、胸肋関節、胸骨です。

今回はその辺りについての解説をしていきます。

肋骨

12対の合計24本の肋骨だ胸郭を包んで、その中にある呼吸器系臓器の保護に一役買っています。

https://visual-anatomy-data.net/kokkaku/img/MB5-02-07.jpg

典型的な肋骨では後部に肋骨頭(上3)、肋骨頸(上4)、関節結節(上1)があり、肋骨頭と胸椎関節突起が肋椎関節を形成します。

第1〜10肋骨の前方端は胸骨に連結し、第1〜7肋骨の肋軟骨は胸肋関節を介して胸骨につながります。

https://visual-anatomy-data.net/kokkaku/img/MB5-02-01.JPG

第8〜10肋軟骨は直上の肋軟骨と癒合して胸骨につながります。(上6)

第11、12肋骨は浮遊肋骨なので前方での連結部はもちません。

胸骨

https://visual-anatomy-data.net/kokkaku/MB5-02-03.html

胸骨は全面が凸状でやや荒く、後面はやや凹状で滑らかです。

胸骨は胸骨柄(3)、胸骨体(5)、剣状突起(6)の3部位に分けることができ、胸骨柄と胸骨体は胸骨柄結合(7)で結合しています。

切痕(1)の外側には鎖骨を受け止める鎖骨切痕(2)が、胸鎖関節のすぐ下には第1肋骨を受け止める肋骨切痕(4)がそれぞれあります。

第2〜第9胸椎

2〜9番胸椎は形が似ていてその特徴も似ています。

椎弓根(下6)は椎体(上6)から後方に向かって、脊柱管(下9)は頸部よりも細い作りになっています。

横突起(上4)は大きく後外方に突き出して、それぞれに対応する肋横突関節関節面(上3)をもちます。

上関節面(下1)と下関節面(下5)は少しだけ前に傾いた垂直方向になっていて、上関節面は前方を、下関節面は後方を向きます。

これら関節が適合することで胸椎の椎間関節はほぼ前額面に近い配列になっています。

第2〜9肋骨の肋骨頭は肋骨関節小窩(上7)に連結し肋骨頭関節を形成します。

https://visual-anatomy-data.net/kokkaku/list-parts-03.html#25

第1胸椎、第10〜12胸椎

第1胸椎、第10〜12胸椎は肋骨を受け止める必要があるため完全な(円形の)肋骨窩をもちます。(赤矢印)

https://commons.m.wikimedia.org/w/index.php?search=Thoracic+spine&title=Special:MediaSearch&type=image

それ以外の胸椎レベルでは不完全な肋骨窩を構成し上下の椎体2個で1本の肋骨を受け止めています。(橙矢印)

第10〜12胸椎は肋横突関節を形成しないのが通常です。

椎間関節

それぞれ左右に12対で合計24個の椎間関節があります。

各関節の角度は垂直〜25°の前方傾斜になっていて前額面に近い関節面になっています。

椎間関節の可動性は肋骨頭関節と肋横突関節により制限されます。

 

椎間関節の関節面を理解した上で以下のような運動療法や手技を行うと非常に効果的です。

集-tsudoi-メンバーの方はセラピスト向け動画のこちらをご覧ください。

肋骨頭関節

肋骨頭関節は胸椎の椎体の関節小結節と隣接する椎間板辺縁と肋骨頭で形成される関節です。

https://www.bartleby.com/107/76.html

関節面は楕円形をしていて、関節包と放射靭帯により保護されています。

肋横突関節

肋横突関節は肋骨の関節結節とそれに対応する胸椎横突起上の肋骨窩で形成される関節です。

https://www.bartleby.com/107/76.html

幅広の肋横突靭帯が横突起を肋骨窩に固定し、それぞれの肋横突靭帯によって肋横突関節は安定しています。

肋横突靭帯は肋骨頸の上縁と上位椎骨横突起の下縁の間に張っている靭帯です。

 

肋骨頭関節と肋横突関節は呼吸に関わるのでこの関節の運動学は呼吸に関するブログを書くときに一緒に解説します。

 

今回の内容があなたの臨床の一助になれば嬉しいです。

他にも頸椎の解説もしています。

集-tsudoi-では臨床力の底上げを徹底サポート

日々の臨床課題や悩みをディスカッション形式で解決。

ミーティングには様々な臨床家(柔整、鍼灸、カイロetc)が参加するので幅広い知見が手に入ります。

月に1〜2回メンバー限定のウェブセミナーも開催。

臨床力の向上を目的とした考え方や鑑別視点などを共有し、あなたのセラピストライフが充実。

施術アプローチや鑑別法、エクササイズや臨床知見などの動画・記事コンテンツも多数。

日々臨床の壁にぶち当たり、なかなか上手くいかなずに悩んでいるあなたへ。

今すぐ臨床課題を解決してみませんか?

申込時の会費が永年適用されます。
入会に際しての不明点などは遠慮なくお問い合わせください。

 

2021.11よりスズキタケヒロ公式LINEスタート
いろんな美味しい情報配信してます。(マジで

友だち追加

機運は行動した者にのみ訪れる。

この記事がいいと思ったらシェア!

この記事を書いた人

スズキ タケヒロのアバター スズキ タケヒロ 集-tsudoi-設立者

得意の徒手療法を中心に初学者が明日から現場実践できる基礎内容を担当