Abouto Us
臨床家の学校 集-tsudoi-とは
悩みを解決したいと思っているけど
相談できる仲間がいない人が
学習と交流を通じて臨床家としての自立を目指すオンラインサロンです。
ブログ、動画、Zoomディスカッション、オンラインセミナー、実技セミナーで日々の悩みを即座に解決できます。
個々の臨床家としての自立を目的としたコンテンツを用意しています。
柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士、作業療法士、アスレチックトレーナーなど全てのボディワーカーのためのオンラインサロンです。
在籍者数は約80名!
こんな悩みを抱えた方たちが参加しています
- 職場のマニュアル以外の施術を知らない。
- 困った時に相談できる環境にいない。
- 治療家仲間と情報共有をしたいと思っているがそういった場がない。
- 自信をもった技術を提供できる自信がない。
- 1人でも闘える知識と技術を得たいと思っている。
集-tsudoi-の考える
臨床家としての自立
臨床家としての自立に必須の3つの柱
集-tsudoi-ではこれら3つの柱を強化することを目的に様々なコンテンツを用意、柱が全て揃って初めて臨床家としての自立がなされると定義しています。
あなたにも足りていない柱が必ずあるはずです。
そしてそれを1番わかっているのは
あなた自身です。
特典が受け取れるのは通常会員のお申し込みに限りますのでご注意ください。
集-tsudoi-定例ミーティング
知らなかった話がポンポン出てくる
聞いているだけでも勉強になる2時間
主に以下の流れで進みます。
- 誰かが難渋している症例について相談を投げる
- まずはその症例の問診情報のみを全員にシェア
- その情報から推測される病態や実施したい検査などを提示し合う
- 実際に行った検査内容とその結果を全員にシェア
- 検査に不足があれば次回までに実施、提示した検査を十分に実施していたのであればアプローチ方法を話し合う
最大の目的は参加者の脳内思考の共有です。
他の人と自分の考えていることが一致していればそれは安心と自信につながります。
安心と自信は自立への第一歩となります。
学習を加速させる豊富なコンテンツ
120以上の実技動画・セミナーアーカイブ、250以上の学習ブログ
これらを活用すれば勉強会やセミナーに足を運ばずとも欲しい知識が手に入ります。
NEW POST
新着記事
FREE
無料ブログ
-
末梢神経の解剖学
どうもスズキタケヒロです。 今回は新人セラピストのうちに知っておくと必ず得する末梢神経の解剖学について。 柔整の養成校で筋肉の解剖学は間違いなく学ぶと思います… -
「椎間板モデル」:腰痛における髄核の変位を考えてみる
どうも、スズキタケヒロです。 今回は髄核の変位と腰痛のつながりについて考えてみたいと思います。 まずは椎間板のおさらい https://commons.m.wikimedia.org/w/index…. -
呼吸姿勢の考察 疲労時の呼吸姿勢のなぜを考える
どうも。スズキタケヒロです。 今回は呼吸姿勢についての考察についてまとめます。 ダッシュやハードなウェイトトレーニングなどの息が上がる運動をすると自然と膝に手… -
心臓の解剖学・生理学
どうも。スズキタケヒロです。 今回は心臓の解剖学と生理学についてまとめます。 とは言え〇〇弁がどうのこうの〜みたいな内容はカットします。 なるべく我々の臨床につ…
MEMBER
メンバー限定コンテンツ
セミナーアーカイブ
一貫した集-tsudoi-の学習定着
これはラーニングピラミッドという行動と学習定着率を表した図です。
下へ行くほど学習定着率(理解度)は高くなります。
悩みや課題を共有し、自分の考えを伝える。
そして、実際に自分で試し成果を得る。
集-tsudoi-に参加することでラーニングピラミッドを完成させることが可能になります。
利用者の声
柔整や鍼灸、整骨院、整体院勤務や開業者などいろんな方が在籍していているため、それぞれの立場からいろんな意見を聞くことができます。
自分から臨床での疑問を投げかければ、メンバー内から何かしらのヒントが出てきて疑問が解決に向かっていきます。
メンバー同士が互いにgiveしあえるとても良いコミュニティだと思います。
ここでの学びは、タケヒロ先生の開催するセミナーでの手技療法の取得だけではなく月に2回開催される会員によるzoomミーティングがあります。
ここでは日頃の臨床での悩みの相談や、先生方の見立て介入方法など、現場のリアルな声が聞ける事です。
また、ただでさえ経験、知識共に高い先生方の集まりの中に更に千木良先生が参戦している事によって月額の会費も、ものの15分でペイできる内容の話を毎回約2時間程行っています。
手技療法の幅を広げたい方、知識の幅を広げたい方、臨床の悩みをしたい方、患者さんをより良くしたい方、共に学び、共に成長しましょう!
タケヒロ先生を中心に日頃の臨床での悩みや気づきを共有できる場でありとても勉強になります。
今までのセミナー形式とは違いディスカッション形式なのでいい意味で話の脱線があったりなんかりもして聞いているだけでも楽しいです。
どの資格どの環境の方にでも必ず役に立つ場となっております!!
突然ですが皆様の自分の主軸の武器は何でしょうか? 私の主軸は柔道整復師として「整復」で、これを中心として日々患者様に施術を行っております。
皆様の主軸となるものは必ずあると思いますがそれってなぜ効果があるのでしょうか?この答えに詰まった方は是非お勧めいたします。
集-tsudoi-のZoomミーティングはメンバー全員で症例に対して早期改善のため全力でお答えします。 本気で患者様の症状を改善したい方のご参加お待ちしております。
学校で勉強していた基礎知識をさらに深掘りしながらも、柔整の教科書では学ぶことができない内容が盛りに盛り込まれています!参加されている先生の成功を第一に考えられているタケヒロ先生が運営されていますので、現状に満足できていないという方は参加されること間違いなしです!
①通常会員
月額5,000円
集-tsudoi-全コンテンツが利用可能です。
体のことを学びたい全てのボディワーカーが対象です。
資格や職域による制限はございません。
またオフラインセミナーには割引で参加できます。
勇気を出して一歩踏み出そう
申し込みページで無料コードの確認を忘れずに!
②Zoom会員
月額1,000円
月2回のzoom症例検討会に参加可能です。
「まずは内容を聞いて勉強してみたい」
そんな方はZoom会員からはじめるのがおすすめです。
Zoomだけなら
初月無料クーポン発行中!クーポンコードは「Tsudoi」
③タケヒロベース
月額1,980円
集-tsudoi-の代表
スズキタケヒロのブログ、動画が見放題の会員制サイト
とりあえず知らない分野の勉強だけできればいいという方におすすめです。
1日たったの64円!
初月半額クーポン発行中!コードは「5take」
OPERATER
運営陣
スズキ タケヒロ 担当:症例検討会、ブログ、動画、オンラインセミナー、実技セミナー
柔道整復師 / UIJ JCO CST1修了 / UIJ JCO CST2修了 / 国際マッケンジー協会認定セラピスト / フォームソティックスメディカル認定資格 / ライフキネティック公認トレーナー
整体院運営 / 高校ハンドボール部トレーナー / Dリーグ参戦チームケアトレーナー
Twitter:@take_tsudoi
千木良 卓 担当:症例検討会、ブログ、動画、オンラインセミナー、実技セミナー
柔道整復師 / NASM-PES.CES / 高校野球トレーナー(甲子園帯同春夏7回)/ 大学野球選手コンディショニング / ゴルファーコンディショニング / フォームソティックスメディカル認定資格
整形外科勤務 (リハビリ室責任者)/ スポーツ選手コンディショニング
Twitter:@tak_bbtrainer
YUTO 担当:症例検討会、ブログ
豪州政府公認 応用理学士 / 豪州政府公認 カイロプラクティック理学士 / グラストンテクニック M2プロバイダー / トルクリリーステクニック / ニューロオリキュロセラピー セラピスト / NKT(NeuroKinetic Therapy) Level1 セラピスト / ICCSP(国際スポーツカイロプラクティックプロフェッショナル認定)修了 / ICAK-A アプライド・キネシオロジスト Basic 100h 修了 / フォームソティックスメディカル認定資格 / 写真・映像制作
Twitter:@UtoChiropractor
柳 和宏 担当:症例検討会
柔道整復師 / 鍼灸師 / フォームソティックスメディカル認定資格 / DACACD(米国認定依存症強迫性障害療法士学位認定者)/ IC&RC認定依存性国際カウンセラー / トルクリリーステクニック・ニューロオリキュロセラピーセラピスト / BBITベーシックプログラム修了 / マイオキネマティック・リストレーション修了 / ポスチャル・レスピレーション修了 / ペルビス・リストレーション修了 / WHO履行ガイドライン準拠プログラム修了カイロプラクター
鍼灸整骨院運営
Twitter:@Yanaky_anarchy
だいじょう つよし 担当:経営戦略
鍼灸師 / フォームソティックスメディカル認定資格 / パワフルスピリッツトレーナー(KONAMI主催)/ タレントやインフルエンサー自宅訪問治療
治療院3店舗経営
Twitter:@bmc_bis
ただいま新規入会受付中!
不明点などは気軽にお問い合わせください
公式LINEで受け付けています。
スズキタケヒロ公式LINE
↑タップするとLINEへ移動します↑
「集-tsudoi-についての問い合わせ」
と一言お願いします。