ただいま新規入会受付中! お申し込みはこちら

セラピストがSNSをやるメリット3選

サムネイル画像

こんにちは!牡蠣整体師のツイキ(@tsuikist)です!

普段は整体院で働きながら家業の牡蠣養殖の手伝いをしている兼業セラピストです。

今日はセラピストがSNSをやるメリットについて解説していきます。

この記事を読んでわかること!
  • SNSをやるべき理由
  • SNSのデメリット
  • 実際の運用事例

がわかります!

今日から
すぐ
始めよう!

セラピストがSNSをやるメリット

こんなお悩みありませんか?
  • SNSは頑張った方がいいのかな?
  • どんなメリットがあるの?
  • 何を発信したらいいかわからない

今日はメリットを理解することにより、SNSの可能性を知っていただくことが目的です。

そもそも何もメリットが無ければ暇潰しのツールにしかなりません。

しかしSNSは違います。

やる・やらないの次元で話を進めません。

やらなければならないです。

僕の考えるSNSメリットは以下の3つです。

SNSのメリット
  • マネタイズ(収益化)
  • 繋がり
  • 学び

それではメリットについて一つ一つ解説をしていきます。

SNSメリットその1 マネタイズ

SNS経由で収益化することを「マネタイズ」といいます。

マネタイズには以下の種類が挙げられます。

マネタイズの種類
  • 集客
  • 物販
  • アフィリエイト
  • コンテンツ販売
  • プロモーション etc.

SNSがきっかけになり、様々な収益化に繋がります。

ネットでのマネタイズを成功させ、本業収入を大きく超える方もいらっしゃいます。

集客

集客にはたくさんの種類があります。

集客一覧
  • 実店舗への集客
  • セミナー集客(オンライン・オフライン)
  • クラウドファンディング
  • オンラインサロン etc.

さらに詳しく解説していきます。

実店舗への集客

SNS集客の中でもメジャーなのがInstagram。

Instagramは他のSNSとは違い、PRを行うのに優れています。

写真や動画しか投稿できないため、視覚に訴えることが可能でユーザーがイメージしやすいのもメリットです。

僕のお店のアカウントはコチラ↓

@hajimeseitaiinn

プロフィール画面だけでも多くの情報を届けることが可能です。

インスタグラムをうまく運用することにより、問い合わせや予約に繋がります。

“無料”でできるので、店舗ビジネスをされる方は真っ先にアカウントを作成するべきでしょう。

他にもパーソナルトレーニング、出張整体、体操教室やレッスンなど・・・

様々な集客が存在します。

セミナー集客

オンライン・オフライン問わず、あなたはどこでセミナー情報を仕入れますか?

セミナー情報を受け取るなら?
  • FAX
  • ハガキ
  • メルマガ
  • ネット検索
  • SNS広告
  • SNS投稿

様々なパターンがあります。

無差別にDMを送るより、はるかに届きやすいのがSNSでの告知です。

フォロワーで交流がある先生がセミナーを行うのであれば、集客のハードルも下がります。

コロナ禍なのでオフラインのセミナー集客、開催は以前と比べハードルが上がっています。

zoomなどを利用したオンラインセミナーなども盛んに行われるようになりました。

座学などのセミナーであれば、オンラインでも十分遜色なく受講ができます。

オンライン・オフライン問わず、セミナー集客を行いたいのであればSNSでの発信は必要になります。

クラウドファンディング

クラウドファンディングもSNSが必須です。

むしろSNSをやっていない人がプロジェクトを立ち上げてもうまくいきません。

なぜなら、SNSで告知しなければ認知されないからです。

先日からクラウドファンディングに挑戦中です(R3年8月17日現在)

READYFORという大きなクラファンサイトにてプロジェクトを立ち上げました。

僕の場合立ち上げから数週間で目標額達成しました。

なぜ達成できたのか?

それはSNSで発信をしていた他ならないからです。

https://readyfor.jp/projects/suzukikaki

リターン商品が無い1万円の投げ銭が15人もいらっしゃいました。

SNSでの発信活動を見て、「応援したい」と思ってくださった方々がなんとこんなにも多くいらっしゃったのです。

SNSでの発信を強くオススメする理由です。

以下の動画でも詳しく解説しています↓

物販

僕は牡蠣養殖のInstagramもやっています。

高頻度の割合でDM注文がきます。

@suzukisuisann

しかし、ブランドアカウント(牡蠣養殖公式アカウント)のみ運用していてもうまくいきません。

何を買うかではなく、誰から買うか?の時代だからです。

何を言うかではなく、誰が言うか。

まさに個人へのファン化こそが鍵になってきます。

幸いにも僕の発信活動で牡蠣注文の声を多くいただきます。

2020年はSNS経由の注文だけで100万円を超えました。

SNSは紹介や拡散が起こりやすいので、セラピストと相性がいいです。

なぜなら、我々の業界「人が商品」だからです。

ぜひ個人のアカウントを作り店舗のアカウントと並行して運用していきましょう。

適切に運用すれば、きっと集客につながります。

アフィリエイト

アフィリエイトについてはググってください。

ある程度ブログやSNSを運用していたら、アフィリエイト収入も見込めます。

自身の専用リンクから商品の購入が起きたら収入になる仕組みです。

アフィリエイトの大原則として、「良いものを正直に『良いものだったよ』と伝えることによるお礼=対価」と考えるべきです。

商品の購入ではなく、資料請求や無料登録などの商品もあるのでアフィリエイトサイトをチェック!

メジャーな2つのサイトをご紹介します↓

A8.net

バリューコマース

バリューコマースもA8.netにない商品があり、自身のSNSアカウントやブログサイトと相性がいいものを見つけ取り扱うといいでしょう。

アフィリエイトの画像

コチラの図のようにSNSの運用をしておけば、SNS経由やブログサイト経由で収益につながるパターンを形成できます。

度々紹介していますが、僕はセラピストならBrainをオススメします。

Brain

何も物を紹介したり登録を促すものばかりではなく、知的財産のアフィリエイトもあります。

それがコチラのBrainになります↓

知識共有プラットフォーム「Brain」

Brainとは、ブログ記事などに料金設定をし販売できるものです。

しかも、他の媒体と違い最大の特徴が「アフィリエイト機能」になります。

有益な情報と感じたらその記事を紹介し、あなたの紹介URLから購入に至れば収入になる仕組みです。

リリース当初、「粗悪なもの」をむやみやたらアフィリエイト目的で紹介する邪な輩が多く、問題視されましたが、今は本人確認や記事の審査制を設けクリーン化しています。

有料コンテンツ販売

先ほどのBrainのお話と被りますが、自身の知識や経験やノウハウを販売することができます。

また、自身のスキルを活かしそれを販売することもできます。

主なスキル販売
  • サムネイル作成
  • 記事作成(ライター)
  • WEB制作
  • WEBデザイン
  • 動画編集
  • カメラ撮影
  • 動画撮影
  • ヘッダー作成
  • ロゴ作成
  • チラシ作成 etc.

ココナラランサーズなどのスキル販売マッチングサイトなどもあり、個人が気軽に発注・受注できる時代なのです。

プロモーション

SNSのマネタイズ方法には、少し難易度の高いものがあります。

それは企業案件です。

インフルエンサーやYouTuberになれば、メーカーから「自社製品を紹介してください」と依頼が来ます。

実際商品を使いレビューをすることで、ブランド認知と広告になるというものです。

企業案件はかなり発信力が無ければ厳しいですが、全く無名の人が有名になるというのもSNSの特徴でしょう。

ポイント
  • マネタイズの方法は多岐にわたる
  • マネタイズはSNSを適切に運用する必要がある
  • セラピストはSNS発信と相性がいい(人が商品)

SNSメリットその2 繋がり

SNSではリアルより早く親密になれるのが特徴です。

例えばこんな経験ありませんか?

セミナー会場で知り合った同業の先生と名刺交換してもやり取りしますか?

用事がないとセミナーが終わればもう顔見知り程度です。

逆にSNSでフォロー関係だとどうでしょうか?

むしろ友達より距離近く感じませんか?

毎日の日常や考えや価値観の発信をしているので、リア友より距離を近く感じるものです。

これを「ザイオンス効果」といいます。

ザイオンス効果について詳しく解説した動画がコチラになります↓

そんな繋がりについて詳しく解説していきます。

仕事仲間

今はオンラインで繋がり仕事の依頼ができる時代です。

また、一緒にプジェクトを推進していくことも可能です。

オンライン上でzoomでミーティングをし、セミナーを共同開催したこともありました。

今この記事を書いている集-tsudoi-も例外ではありません。

SNSで繋がったタケヒロ先生に誘われ、ライターとして協力させてもらっています。

リアルでわざわざ人脈作りに励まなくても、SNSきっかけで横の繋がりを増やしていくことが可能な時代です。

僕もTwitterを始めてたくさんの先生にお会いしました。

求人募集

最近見かけるのが、SNS上での求人募集や院内の見学です。

発信されている先生に会ってみたい!という衝動に駆られる方が多く、見学や面接を希望される方が多いです。

セラピスト界隈のみならず、他業種の企業様でもSNSで求人募集をかける所も目立ちます。

求人コストの節約にも繋がりWin-Winなのが求人媒体としての活用です。

僕の会社(鈴木水産)でも先日SNS経由から応募があり、正社員雇用しました。

求人コストは0円です。

ポイント
  • リア友より濃い繋がりが増える
  • 仕事仲間になることも
  • 求人媒体としても利用できる

SNSメリットその3 学び

個人的にSNSをやってよかった一番の理由は「気付きや学び」が多かったからです。

一方的に情報を消費するのではなく、困ったときに助けてもらえたことが大きな要因です。

アウトプットを日頃から行っていると、困ったときに助けてもらえる確率が高いです。

よく見かける「くれくれくん」では何度も質問ばかりでウザがられて終了ですが。

何かを得る代わりに何かを与える

そんな立ち回りのおかげで、経営に関するアドバイスや検討中の営業内容について教えてくださることができ本当に助けられました。

無駄な出費やコストを避けることが自営にとってどれだけ有益かをもっとお伝えしたいところではありますが、マネタイズの額より遥かに大きいのが現状です。

僕が開業の流れを発信している理由も、「効率よく(無駄なコストをかけず)開業してほしいから」の一点です。

どんなことを学びと受け取るかも人それぞれですが、SNSの中には面白い発信活動をされている方が沢山いらっしゃいます。

僕のようにリアルで友達が少なくても、色々な繋がりや学びがあるかもしれません。

ポイント
  • 自己防衛のきっかけ作りに役立つ
  • 知識や情報以外の学びもある
  • 日頃の行動が大切

デメリット

メリットしかありませんが、人によってはデメリットがあります。

それは、誹謗中傷行為などによる被害です。

実名運用だと個人の特定がされやすいので、有名な方は被害に遭われています。

女性だとストーカー行為などの犯罪に巻き込まれるケースがあるので、不特定多数に発信するデメリットではないかと考えます。

僕もYouTubeにアンチコメントや、被害妄想のDM、マイビジネス への批判口コミなどありました。

全員が匿名です。

これは近年問題視されており、ネット上匿名だといい気になって高圧的な姿勢をとる方が非常に多いです。

ネットとはいえ争いが目的では無いので変な人とは関わらない方がいいです。

いつどこで誰があなたの投稿を見ているかわかりません

これだけは肝に銘じておいてください。

臨床コミュニティ 集-tsudoi-ではメンバーの成功を徹底サポートします

集-tsudoi-は臨床力の底上げを徹底サポート

手技療法や鑑別の視点、解剖生理学〜バイオメカニクスの視点をわかりやすく解説します。

臨床力の向上に加え、経営や集客ノウハウ、発信方法まで多岐に渡るサポート内容であなたの臨床生活を充実させます。

期間限定のメンバー募集なので気になる方はぜひ入会をお待ちしております!

コミュニティの活動内容が気になる方、不明点は下記運営メンバーまでお問い合わせください!

申込時の会費が永年適用されます。
入会に際しての不明点などは遠慮なくお問い合わせください。

おわりに

いかがでしたか?

少しはSNSの可能性に気付いていただけたでしょうか。

マネタイズに目がいきがちですが、他にも様々なメリットがあります。

よし、SNS運用に向き合ってみよう!

という方が増えることを願います。

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました。

ツイキ

この記事がいいと思ったらシェア!

この記事を書いた人

築城一也のアバター 築城一也 集-tsudoi-公認ライター

整体と牡蠣養殖の経験を元にリアリティのあるSNS戦略、事業戦略やお金の話などの内容を担当